レビュー

【アロマディフューザー】安全でこころやすらぐお部屋のインテリア

【アロマディフューザー】安全でこころやすらぐお部屋のインテリア

なんちゃ
無印さんのアロマディフューザー、コードレスで使いやすいからつい愛用が止まらない

 

本日のメインゲスト

インテリア商品を探しているあなた

おへやで香りを楽しみたいあなた

アロマに興味がわいてるあなた

無印のアロマは種類が多くつい店頭にあるディフューザーにつられてしまいますよね

わたしがアロマのなかでも無印さんを強くおすすめしたい理由は2つあります

ひとつは国内産のアロマオイルが多く、日本人になじみあるかおりが多い
もうひとつは「ブレンド」を楽しめるところです

この記事をきっかけに少しでも参考になっていただけたらわたしも幸いです

 

本記事でお伝えしたいこと

  • 実際の使用イメージ(コードレス型)
  • アロマのポータブルがここまで便利だと思えるポイント
  • 使用シーン別におすすめの無印アロマ
  • あわせてチェックしておきたいおすすめアロマオイル

もちろん上記以外にも据え置き型もありますがここまでコンパクトで出張先や旅行先を考え使用できるのは無印のアロマ以外見かけません
しかもコスパゆえにリーズナブルなので手に取りやすいんですよね

購入のきっかけは同期が自律神経失調症で睡眠が安定してとれなく、自身が手に取り使用したらすんなり寝落ち、寝覚めがいいと聞き
部屋のフレグランスとしてもいいなと思ったところがポイントでした

いまはコードレスに買い替えてから卓上でも楽しめますし梅雨時など薄暗いときでもライトをつけながらと視覚的にも癒されています

こちらにカテゴリをまとめましたので、気になったカテゴリへ一気に飛ぶことができます

使用イメージ

 

1日において使用頻度は休日で2回ほどです

寝る前にアロマを焚いて翌朝起きたらディフューザー内の水を捨て、からぶきをして2.5時間くらい自然乾燥。水気がないのを確認したらまた水80mlでアロマを3摘たらしてアロマを焚く

これが一日における使用イメージですかね

なんちゃ
自然乾燥は水気をなくすことが第一ですが、使用していたアロマの香りが混ざってしまわないようにという意味でも自然乾燥の時間をつくっています

わたしが思うコードレスになって画期的だと思えたところ

一番は置く場所が自由になれたこと

正直このために買い替えたといってもおかしくないと決断できました。以前のディフーザーはコード半径内だったのでどうしてもコンセントからの距離にとらわれがちだったんです。
またアダプターも大きく、他のコンセント部分の場所もちゃっかり占領するので地味にストレスを覚えていく、、

結果卓上で楽しむのも難しく、ベット周辺に据え置く形で場面が限られていたんですよね
わたしの部屋の過ごし方の大半が机まわりだったのでもっと身近にアロマを感じたいという思いがありました

もうひとつは電源コードが変わったところです

いま使っているコードレスアロマディフューザーの欠点はバッテリーの持ちの悪さなのですが、USBタップに対応した電源コードがそれを補ってくれました
わたしが机まわりでアロマを楽しめるのもUSB電源コードでアダプターで場所をとるわずらわしさがなくなったおかげ
コンパクトなサイズ感がますます気に入ってしまいました

コードレスなのでもちろん、机まわりのケーブルのわずらわさもなくコンパクトなサイズでライトをつけながらアロマを焚いてほっとひと息つきながら
作業したり動画みたり快適なパソコンライフを楽しめるようになりましたね

ポータブルアロマディフューザーのここがおすすめ

 

ポータブル=持ち運びに便利だけではなかったんです。購入価値ポイントをまとめてみましたので参考にしてください
コードレスアロマディフューザーに比べ1000円も安く購入しやすくなっています

外出で車をよく使うかたやパーソナル空間で楽しみたいかたには魅力的ですね

水いらずで使用できる

一般的なアロマディフューザーは超音波で発生させたミストにアロマの香りが乗っかり楽しめるようになっているのでどうしても水分が必要
上記でも述べたように愛用するにあたって手入れが細かいのでアロマに手が伸びにくいひともいるのではないでしょうか?

水いらず=手間いらずと考えていいほど使い勝手がいいので外出先でさっと取り出せます
水をどのくらい入れてアロマオイルを何滴たらしてなどそういった手間なく
休憩など合間にアロマをたらしてふたする。これだけでもうアロマが漂って車や宿泊先がパーソナル空間に早変わりします


なんちゃ
手入れの仕方もわかりやすくあらゆす生活シーンに溶け込むのでプレゼントとしてもいいなと思います

湿気を気にする必要がない

上記の説明と重複する部分はありますが多少なりとも水蒸気が空気中に噴出されるのでディフューザーをためらうひとの多くは「湿気」を気にされるかたも多いです
使用する箇所によって換気がしにくいなどあると思うので湿気によりカビの原因になるのは痛手ですよね

ポータブルアロマディフューザーの場合、水蒸気として発生しないので運転中や作業中においても心地よく使用できます

なんちゃ
パソコンまわりで水蒸気による心配はないのが人気のひとつですね

バッテリー管理がラク

どういうことかというと「2時間すれば自動で電源オフになる」ということ、そのため使用しすぎてうっかりバッテリー切れなんてこともありません

また給電するための専用ケーブルがmicro USB Tyoe Bなところも魅力的に感じました
なぜならアンドロイドなど一部のスマホはこのTyoe Bを使用するためスマホの充電ケーブルでポータブルアロマディフューザーも充電できると考えると
外出先でも一式持ち運ぶ必要なく手軽ですよね

なんちゃ
付属品に対する注意ですがACアダプタなどなく、ケーブルのみ付属されているのでお手元に複数充電できるUSBアダプターがあると便利です

 

これあれば間違いないアロマオイルたち

私目線ではありますが、実際に女性にもプレゼントして好評であったアロマオイルを紹介させていただきたいなと思います

ご自身の使用シーンを想像しながら読んでみてください

それでは使用する気分に寄り添って紹介させていただきますね

ベルガモット

まずいちばんに手に取っていただきたいかおりこそ「ベルガモット」です

柑橘系独特の強みがなく、やわらかなかおりを楽しめます
例えるとレモンに似ていますがすっぱさなく、ほんのり香るので寝る前のお供になり、購入してから頻度多く愛用しています

また特徴であるやわらかなかおりがブレンドとの相性もよく、つよめの香りがするラベンダーから
柑橘系全般、ひのきと試してきましたがどれとも相性がバツグンでした

気分や部屋のムードによってかおりを変えて楽しみたいあなたには欠かせないアロマオイルかと思います

柑橘系

柑橘系は気分転換にとても効果的です。またオレンジのように深みあるフルーティーなかおりからすっぱさあるさわやかなかおりまで幅も広く、
どれを買っても飽きないアロマオイルです

無印のアロマオイルには温州みかんのオイルもあるので日本人には心地よいかおりです

自分に合うかおりに迷っていましたら柑橘系に手を伸ばすとおすすめです

また柑橘系なかおりが特に好きなかたはスイートオレンジとレモンとベルガモットをブレンドした
「おやすみブレンド」をぜひ手に取ってください。これだけのかおりが詰まったオイルでこの金額はお得です

ひのき

 

日本人といったらひのきをぜひ手にとっていただきたい。そう思わせるアロマオイルです

ディフーザーにいれて焚いた瞬間からまるで旅館気分
これこそアロマによる気分転換

ひのきは柑橘系とのブレンドもgood
木のかおりが引き出され心地よい時間を過ごせます

また多少ではありますが消臭の効果もあって朝に焚くのがおすすめです

まとめ

いかがでしょうか

改めて思うのは電化製品にはちょっとした生活を彩るヒントがありますよね

今回紹介したもの以外にもローズ系やミント系などアロマオイルも多種多様なのであなたに合うアロマを探しながら
心地よいひとときを楽しんでみるのはどうでしょうか

疲れた仕事終わりの夜や休日前のご褒美、寒い雨の日に焚くとまたほっとします

一家にひとつ置くことをおすすめします

今日の記事はここまで(´-`).。oO

他にもブログ関係や日常関係をテーマに記事を書いています。
ぜひ「カテゴリー」からのぞいてみてください( ..)φ

それでは~($・・)/~~~  

 

  • この記事を書いた人

なんちゅ

購入実体験をもとに、レビュー記事などを執筆しています。当ブログを通じて電化製品、ガジェットがより身近になり、生活を彩れたらなと思います。

-レビュー
-, , ,